こんばんは^^
”鍼灸&リラクセーションサロンいこいの新宿御苑前”鍼灸師の稲吉です。
まもなく梅雨が明けようとしています。
今年もまた暑い夏がやってきますね!
冷房は適度に使用して熱中症に気をつけていつも通り動くように心がけるようにしましょうね(^^)
少し動いただけで汗が噴き出すのが夏!
でも、もしも肌がベトベトとしていたら、少し注意が必要です。
_________
◎肌のベトベト感を減らすに出来る事
ベトベト感があるとなぜ気をつけなければいけないのか?
それは体内を流れる血液やリンパ液などが、ベトベトしている可能性が高いためです💡
体内の水分がベトベトしていると、全身にエネルギーが行き渡らなくなります。
それが原因で、冷え性などの様々な不調につながります。
肌のベトベト感を減らすには、食生活を見直すことがおすすめです。
揚げ物やファーストフード、外食などのジャンクフードの摂取が増えていませんか?
もしもその傾向があれば、なるべく生野菜や焼き魚、豆腐などの食品を多く摂るようにしてみましょう。
この時期にオススメなのは、ネバネバ食品。
肌のベトベト感の解消にもってこいです!
納豆、山芋、オクラなどには、ネバネバした印象とは逆に、血液をきれいにサラサラにし体内の水分を浄化してくれる作用があります。
また、ネバネバ食品と同様の効果があるのがタマネギ。
これらの食べ物を、積極的に食生活に取り入れてみることが、この夏を健康にお過ごしできる事に繋がりますよ(^^)
汗がベトベトしている時には、体内でのエネルギー循環も良くないため、精神的なストレスにも弱くなる傾向があります。(アレルギーから蕁麻疹がでたり、なにもしてないのに湿疹がでたり)
今年の夏も心身ともに健康的に乗り切るためにベトベト汗にはご注意下さい😌
_________
毎年、災害が多いです。
被害に遭われた方には心よりお悔やみ申し上げます。
これ以上、被害が拡大しないことをお祈りします。
皆さんが笑顔で素敵な毎日を過ごすことが出来ますように。